RGBカラーモードの色のくすみについて

RGBカラーモードの色のくすみについて

マイクロソフトオフィス系のソフト(ワード・パワーポイントなど)のカラー設定はRGB(赤、緑、青の掛け合わせ)仕様となっております。
RGBのままでは印刷することができないため、色の設定はデータ変換時に自動的にCMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)にかわります。
RGBカラーからCMYKカラーへ変換するため、PCのモニター上の色合いと印刷後の色合いに差が出て仕上がりがくすみます。
これはRGBカラーとCMYKカラーとでは再現色域が異なるためで避けられないことです。
蛍光色が強いほど色のくすみが起こりますので、変換後の色を想定してデータを作成することをおすすめします。

●CMYK

 通常、印刷はCMYKカラーのインキ(インク)4色で行います。C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)の色材の3原色にK(ブラック)を加えた4色で印刷物の色を表現しています。ポスターやチラシ、雑誌や書籍などの印刷物は、基本的にこの4色のインクで作られています。 特殊な出力機を使用する場合を除き、一般的に印刷物のデータを作成する場合は、CMYKカラーで作成されています。


 

●RGB

 RGBカラーは光の3原色です。Red(赤)、Green(緑)、Blue(青)の3つの光を混ぜ合わせて様々な色を作り出します。テレビやパソコンのモニターが、このRGBカラーを使って画面を表示しています。 しかし、紙などへの印刷の際は、RGBモードでの印刷はできません。

 RGBはCMYKよりも表現できる色数が多く、CMYKに変換した場合パソコンの画面上の表現通りの再現ができません。特に発色の強い鮮やかな色はくすんだような色になります。 ご希望通りの色で印刷できない可能性がございますことをご了承の上、ご入稿ください。

【RGBデータをCMYKデータへ変換した場合】


rgb
 

 


 

 

●MicrosoftOfficeのカラーモード設定

 MicrosoftOfficeのアプリケーションでは、カラーモードはRGBの設定になっておりCMYKに変換することはできません。そのため、MicrosoftOfficeのようなOffice系のソフトは印刷データに変換する段階でCMYKに強制的に色変換がおこなわれます。IllustratorやPhotoshopの様に変換結果を鑑みて調整することができないため、画面上と印刷結果の色が異なりやすく、特に発色の強い鮮やかな色はくすんだような色になります。CMYKカラーは、RGBカラーよりも色の表現域が狭く、再現できる色の幅が小さくなります。そのためRGBカラーのデータを、CMYKに変換すると、鮮やかさの幅が小さくなり色がくすみます。これは物理的に避けられない現象です。

●よみプリの印刷対応(入稿データRGBの場合)

 Microsoft OfficeのWordやPowerPointのようにRGBでしか作成することができないソフトで作成される場合は、そのまま印刷をすることができないため、弊社にてRGBのデータをCMYKに変換をします。
 RGBはCMYKよりも表現できる領域が広いため、CMYKに変換した場合パソコンの画面上の表現通りの再現ができません。特に発色の強い鮮やかな色はくすんだ(沈んだ)ような色になります。ご希望通りの色で印刷できない可能性がございますことをご了承の上、ご入稿ください。

商品・ラインナップ

pマーク